SERISERI

SERISERI

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

SERISERI

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • イベント終了:【交流会⑦ 15名限定】芹澤が大好きなイベンター/プロデューサー「CHO-1さん」と一緒にオンライン飲み会参加券〜イベント運営・オンラインサロンについて根掘り葉掘り聞こう〜(どなたでもご参加可能)

    ¥3,300

    ※このイベントの収益はすべて治療費に充てさせていただきます。 芹澤が大好きなイベンター/プロデューサー「CHO-1さん」と一緒にオンライン飲み会参加券 15名限定 【2月22日(土)20時〜22時】(実施:オンライン) ※ご購入後、zoomのアカウントをお送りいたします。  ・CHO-1さんは何をしているのか?  ・「イベント運営」「オンラインサロン運営」に関してフリートーク これまで、世界中で数多くのイベントを仕掛けてきたCHO-1さんが大切にしていることとは? 現在、オンラインサロンを運営している中で気づいたこととは? いつもは聞き手側のCHO-1さんと、たくさん語り合う時間にしましょう! 【CHO-1さんのHP】 http://jackeroos.net/ 【CHO-1さんご自身がイベントご登壇の内容】 ■イベンターとしての20年間を振り返るトーク! ・イベンターになろうと思ったきっかけや最初のイベントの話、失敗談 etc.... ・沖縄→全国→海外 イベントの展開の仕方や国内外ツアーでのおもしろエピソード! ・20年続けてるとこんなことがある!エピソード (始めた当時は思いもよらなかったビッグなアーティストとのコラボ!?) ■イベントの作り方・大切にしている事! ・会場を決める時のポイント ・集客する上で意識している事 ・出演者にもお客さんにもリピートしてもらうために大切にしていること ・集客数に左右されないメンタルやモチベーションの作り方 ■マネージメントとして大切にしている事! ・アーティストと向き合う時に大切にしているスタンス ・マネージャーとして1番大事にしている事 ■他のゲストとのトークセッション! ・「大人の夢の見方」「自分らしく生きる」など色々な切り口で、  それにピッタリのゲストをお呼びします! (ゲストの出演料に関しては別料金・御相談させてください) ■コミュニティー作り ・「人が集まる場所」の作り方 ・何故「コミュニティー」が必要なのか  etc.... 他にも主催者様と話し合いながらテーマを決めていけたらと思っています。 プロフィール(芹澤和彦): 高校英語教師。京都市堀川高等学校にてキャリアをスタートさせ、複数校勤務したのち、現職。EF Excellent Award in Language Teaching 2019にてJapan Finalist #2に選出。2019〜2022年マイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)としてICT教育の普及に尽力。2020年より、関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長を務め、英語教育を中心とした数多くの研修を運営。2022年からはアントレプレナーシップ教育の普及を目的に、BizWorld認定フェロー兼アドバイザーとして活動中。
著書として『中学校・高等学校 4技能5領域の英語言語活動アイデア』(明治図書)がある。

    MORE
  • せりっちの授業コンサル

    ¥10,000

    【せりっちの授業コンサル】 時間はたっぷり1時間! ※ご希望に応じて延長可能! これまで京都市の某探究パイオニア校で「探究」の授業づくりをはじめ、 2019年EF EXCELLENT AWARD IN LANGUAGE TEACHINGにおいてJapan Finalist #2になったり(言語教育)、 Microsoft Innovative Educator Expertの認定をいただいたり(ICT)、 BizWorld認定フェローアドバイザーとして活動していたり(アントレプレナーシップ教育)してきた視点から、 みなさまのお話をもとに、教育関連のお話や授業づくりのお手伝いをさせていただきます。 また、2年前から個人事業として起業し、オンラインスクールの運営やコミュニティマネジメントをおこなってきました。そういった観点でのお話や、複業・起業相談も可能です。 【想定している相談内容】 ・今の「授業」に新たな視点を加えたいのですがどのようなことが可能ですか? →アクティブラーニング型授業にとどまらず、クリエイティブラーニング型授業のヒントを一緒に模索いたします。 ・ICTを授業内に組み込んで行きたいのですが、良い方法はありますか? →Microsoftの認定教員としてMicrosoft のツール以外のものも駆使して活動してきたことをもとに助言させていただきます。 ・探究の授業について悩んでいるのですが、そもそも探究の授業にはどのようなものがありますか? →京都の探究パイオニア高校で経験した探究の本質的な点をふまえて、これまで得た知見をもとに対話をさせていただきます。 ・同僚性で悩んでいるのですが… →ただただ聞かせてください。必要に応じて個人の経験談をお話させていただきます。 ※ご購入後、zoomのURLをお送りいたします。 メッセージのやりとりを通して日程を決めさせていただきます。

    MORE
  • せりっちとサシZOOM

    ¥5,000

    【せりっちとサシZOOM】 時間はたっぷり1時間! ※ご希望に応じて延長可能!テーマは自由です! 【トークテーマ例』 ○仕事をする上での相談 ○ただただ雑談 ○せりっちの活動に対しての質問・深掘り どんな質問や相談に対してもNGなしで答えます! 「とにかくせりっちの話を聞きたい!」という方には、なぜ教員をしながら起業したのか、今とこれからの教育についてどんなことを考えているのか、なぜ・どのように生徒が創る授業を実施しているのか、など、根掘り葉掘り話してみたいなと思っています。 ※僕の活動について: 芹澤和彦と申します。 学校教育の問題解消のために働きかけております。 僕の中では今できるアクションは3つで、 1つは学校内で少しずつ改革していくこと (#生徒が創る授業 という実践をしています) 2つ目が学校間でのつながりをつくりまくること (英語教育と探究とICTとアントレプレナーシップ教育でいろいろ動いています) もう1つは学校という枠の外にも半歩軸足を置いて活動すること (個人事業主で2年やってきて今年中に株式会社か合同会社つくる予定です) ※簡単なプロフィール: □私立高校の英語教師/探究コース/ICT推進室  ・中高専修教職免許(英語教育)  ・TESOL  ・2019年EF EXCELLENT AWARD IN LANGUAGE TEACHING 日本2位  ・Microsoft Innovative Educator Expert  ・浅野雄大・芹澤和彦『中学校・高等学校 4技能5領域の英語言語活動アイデア』明治図書 □関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長 □BizWorld Japanアドバイザー/認定フェロー □企業研修デザイナー(実績: like-it株式会社) □Vital Few Business Academy代表 ※ご購入後に日程調整をさせてください。 (購入者様にメール・もしくはメッセンジャーでご連絡いたします。)

    MORE
  • せりっちの複業相談

    ¥5,000

    【せりっちの複業相談】 時間はたっぷり1時間! ※ご希望に応じて延長可能! 2020年1月から個人事業として起業し、オンラインスクールの運営やコミュニティマネジメントをおこなってきました。そういった観点でのお話や、副業・複業・起業相談が可能です。 【想定している相談内容】 ・将来的に起業したいと考えているのですが、起業って結局何ですか? ・公立勤務で副業が禁止なのですが、どうすればいいでしょうか? ・老後のことを考えると今から何かする必要があるのではと考えています。何ができるでしょうか? ・どうすれば今の状況で副業ができるようになるでしょうか? ※簡単なプロフィール: □私立高校の英語教師/探究コース/ICT推進室  ・中高専修教職免許(英語教育)  ・TESOL  ・2019年EF EXCELLENT AWARD IN LANGUAGE TEACHING 日本2位  ・Microsoft Innovative Educator Expert  ・浅野雄大・芹澤和彦『中学校・高等学校 4技能5領域の英語言語活動アイデア』明治図書 □関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長 □BizWorld Japanアドバイザー/認定フェロー □企業研修デザイナー(実績: like-it株式会社) □Vital Few Business Academy代表 ※ご購入後、zoomのURLをお送りいたします。 メッセージのやりとりを通して日程を決めさせていただきます。

    MORE
  • 【応援③】芹澤家応援セット(カウンセリング・通院など1ヶ月セット)

    ¥100,000

    こちらの費用は全額、妻のEMDR治療費、それに伴うレンタカー費、食費に使用させていただきます! いただいたご恩は教師として必ず次の世代に還元していきます。 返礼品として【お礼状】をお贈りさせていただきます。 プロフィール: 関西にある私立高等学校英語科教諭。 京都市にある探究のパイオニアとなる高校にてキャリアをスタートさせ、 探究授業の企画立案(授業づくり)を担当。 2019年よりマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)として活動中であり、 現在の勤務校ではスクールリレーションズセンターに所属し、地域に根ざした学校のより良い在り方を探究している。 専門は応用言語学(英語教育学)。 EF Excellent Award in Langauge Teaching 2019にてJapan Finalist #2に選出。 2020年より、関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長も務める。 また2020年より、経済格差による教育格差の解消を目指し起業。 オンラインスクールの運営をはじめ、コミュニティマネジメントを行っている。 https://note.com/vital_few/n/nd20c85fbd434

    MORE
  • 【応援②】芹澤家応援セット(カウンセリング1回分)

    ¥10,000

    こちらの費用は全額、妻のEMDR治療費、それに伴うレンタカー費、食費に使用させていただきます! いただいたご恩は教師として必ず次の世代に還元していきます。 返礼品として【お礼状】をお贈りさせていただきます。 プロフィール: 関西にある私立高等学校英語科教諭。 京都市にある探究のパイオニアとなる高校にてキャリアをスタートさせ、 探究授業の企画立案(授業づくり)を担当。 2019年よりマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)として活動中であり、 現在の勤務校ではスクールリレーションズセンターに所属し、地域に根ざした学校のより良い在り方を探究している。 専門は応用言語学(英語教育学)。 EF Excellent Award in Langauge Teaching 2019にてJapan Finalist #2に選出。 2020年より、関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長も務める。 また2020年より、経済格差による教育格差の解消を目指し起業。 オンラインスクールの運営をはじめ、コミュニティマネジメントを行っている。 https://note.com/vital_few/n/nd20c85fbd434

    MORE
  • 【応援①】芹澤家応援セット(通院レンタカー約1回分)

    ¥5,000

    こちらの費用は全額、妻のEMDR治療費、それに伴うレンタカー費、食費に使用させていただきます! いただいたご恩は教師として必ず次の世代に還元していきます。 返礼品として【お礼状】をお贈りさせていただきます。 プロフィール: 関西にある私立高等学校英語科教諭。 京都市にある探究のパイオニアとなる高校にてキャリアをスタートさせ、 探究授業の企画立案(授業づくり)を担当。 2019年よりマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)として活動中であり、 現在の勤務校ではスクールリレーションズセンターに所属し、地域に根ざした学校のより良い在り方を探究している。 専門は応用言語学(英語教育学)。 EF Excellent Award in Langauge Teaching 2019にてJapan Finalist #2に選出。 2020年より、関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長も務める。 また2020年より、経済格差による教育格差の解消を目指し起業。 オンラインスクールの運営をはじめ、コミュニティマネジメントを行っている。 https://note.com/vital_few/n/nd20c85fbd434

    MORE
  • SOLDOUT :【交流会③ 5名限定】時間をあわせて芹澤と雑談する会(お知り合いの先生限定)

    ¥2,000

    SOLD OUT

    芹澤の空き時間限定になります。ご了承ください! 寝かしつけを終えた夜20時以降。 金額は飲み会のイメージです! ※ご購入後、個別メッセージさせていただきます!ただ、少々時間がかかるやもしれません…

    MORE
  • イベント終了:【交流会⑥ 15名限定】芹澤が大好きなイベンター/プロデューサー「CHO-1さん」と一緒にオンライン飲み会参加券〜イベント運営・オンラインサロンについて根掘り葉掘り聞こう〜(どなたでもご参加可能) ※3月中は早期割引!それ以降は費用があがります!

    ¥3,500

    ※このイベントの収益はすべて治療費に充てさせていただきます。 ※4月からは3500円となりました! 芹澤が大好きなイベンター/プロデューサー「CHO-1さん」と一緒にオンライン飲み会参加券 15名限定 【4月9日(土)20時〜22時】(実施:オンライン) ※ご購入後、zoomのアカウントをお送りいたします。  ・CHO-1さんは何をしているのか?  ・「イベント運営」「オンラインサロン運営」に関してフリートーク これまで、世界中で数多くのイベントを仕掛けてきたCHO-1さんが大切にしていることとは? 現在、オンラインサロンを運営している中で気づいたこととは? いつもは聞き手側のCHO-1さんと、たくさん語り合う時間にしましょう! 【CHO-1さんのHP】 http://jackeroos.net/ 【CHO-1さんご自身がイベントご登壇の内容】 ■イベンターとしての20年間を振り返るトーク! ・イベンターになろうと思ったきっかけや最初のイベントの話、失敗談 etc.... ・沖縄→全国→海外 イベントの展開の仕方や国内外ツアーでのおもしろエピソード! ・20年続けてるとこんなことがある!エピソード (始めた当時は思いもよらなかったビッグなアーティストとのコラボ!?) ■イベントの作り方・大切にしている事! ・会場を決める時のポイント ・集客する上で意識している事 ・出演者にもお客さんにもリピートしてもらうために大切にしていること ・集客数に左右されないメンタルやモチベーションの作り方 ■マネージメントとして大切にしている事! ・アーティストと向き合う時に大切にしているスタンス ・マネージャーとして1番大事にしている事 ■他のゲストとのトークセッション! ・「大人の夢の見方」「自分らしく生きる」など色々な切り口で、  それにピッタリのゲストをお呼びします! (ゲストの出演料に関しては別料金・御相談させてください) ■コミュニティー作り ・「人が集まる場所」の作り方 ・何故「コミュニティー」が必要なのか  etc.... 他にも主催者様と話し合いながらテーマを決めていけたらと思っています。 プロフィール(芹澤和彦): 関西にある私立高等学校英語科教諭。 京都市にある探究のパイオニアとなる高校にてキャリアをスタートさせ、 探究授業の企画立案(授業づくり)を担当。 2019年よりマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)として活動中であり、 現在の勤務校では探究コースカリキュラムマネージャーを務める。 専門は応用言語学(英語教育学)。 EF Excellent Award in Langauge Teaching 2019にてJapan Finalist #2に選出。 2020年より、関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長も務める。 また2020年より、経済格差による教育格差の解消を目指し起業。 オンラインスクールの運営をはじめ、コミュニティマネジメントを行っている。 https://note.com/vital_few/n/nd20c85fbd434

    MORE
  • イベント終了:【交流会① 10名限定】学校の先生が本気で解決したい「日本の教育課題」について語り合う会(どなたでもご参加可能)

    ¥10,000

    学校の先生が本気で解決したい「日本の教育課題」について語り合う会 10名限定 【12月27日(日)20時〜23時】(実施:オンライン)  ・理論と実践の乖離  ・授業力の停滞  ・世界観の偏狭  ・教育と経済の仲違い ※ご購入後、zoomのアカウントをお送りいたします。 プロフィール: 関西にある私立高等学校英語科教諭。 京都市にある探究のパイオニアとなる高校にてキャリアをスタートさせ、 探究授業の企画立案(授業づくり)を担当。 2019年よりマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)として活動中であり、 現在の勤務校では教育支援センターICT推進部長を務める。 専門は応用言語学(英語教育学)。 EF Excellent Award in Langauge Teaching 2019にてJapan Finalist #2に選出。 2020年より、関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長も務める。 また2020年より、経済格差による教育格差の解消を目指し起業。 オンラインスクールの運営をはじめ、コミュニティマネジメントを行っている。 https://note.com/vital_few/n/nd20c85fbd434

    MORE
  • イベント終了:【交流会② 20名限定】芹澤が大好きな社会起業家「中須俊治」と一緒にオンライン飲み会参加券(どなたでもご参加可能)

    ¥3,000

    芹澤が大好きな社会起業家「中須俊治」と一緒にオンライン飲み会参加券 20名限定 【1月8日(金)20時〜22時】(実施:オンライン) ※ご購入後、zoomのアカウントをお送りいたします。  ・何をしているのか?  ・どんな社会インパクトを与えている?  ・今の課題は? これまでの中須くん、そして現在の中須くんのことを根掘り葉掘り質問していきましょう! 【中須くんの会社】 https://afurikadogs.com/?fbclid=IwAR2AmvfFzovvOdnyEkBQreuukaolZlYUc0PzO0b44ZPxMLVy2NVGU8P9NfU 【中須くんの本】 https://www.amazon.co.jp/Go-Togo%E2%80%95%E4%B8%80%E7%9D%80%E3%81%AE%E6%9C%8D%E3%82%92%E6%97%85%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B-%E4%B8%AD%E9%A0%88%E4%BF%8A%E6%B2%BB/dp/4991116007 プロフィール(芹澤和彦): 関西にある私立高等学校英語科教諭。 京都市にある探究のパイオニアとなる高校にてキャリアをスタートさせ、 探究授業の企画立案(授業づくり)を担当。 2019年よりマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)として活動中であり、 現在の勤務校では教育支援センターICT推進部長を務める。 専門は応用言語学(英語教育学)。 EF Excellent Award in Langauge Teaching 2019にてJapan Finalist #2に選出。 2020年より、関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長も務める。 また2020年より、経済格差による教育格差の解消を目指し起業。 オンラインスクールの運営をはじめ、コミュニティマネジメントを行っている。 https://note.com/vital_few/n/nd20c85fbd434

    MORE
  • イベント終了:【交流会⑤ 15名限定】芹澤が大好きなイベンター/プロデューサー「CHO-1さん」と一緒にオンライン飲み会参加券〜テーマは「教育」縛り!〜(どなたでもご参加可能) ※1月17日までは早期割引!それ以降は費用があがります!

    ¥3,000

    芹澤が大好きなイベンター/プロデューサー「CHO-1さん」と一緒にオンライン飲み会参加券 15名限定 【2月21日(日)20時〜22時】(実施:オンライン) ※ご購入後、zoomのアカウントをお送りいたします。  ・CHO-1さんは何をしているのか?  ・「教育」に関してフリートーク これまで、多様な形で「教育」に携わってこられたCHO-1さんが思う今の教育の課題、そして「これから」の教育のあり方に関して語り合う時間にしましょう! 【CHO-1さんのHP】 http://jackeroos.net/ 【CHO-1さんご自身がイベントご登壇の内容】 ■イベンターとしての20年間を振り返るトーク! ・イベンターになろうと思ったきっかけや最初のイベントの話、失敗談 etc.... ・沖縄→全国→海外 イベントの展開の仕方や国内外ツアーでのおもしろエピソード! ・20年続けてるとこんなことがある!エピソード (始めた当時は思いもよらなかったビッグなアーティストとのコラボ!?) ■イベントの作り方・大切にしている事! ・会場を決める時のポイント ・集客する上で意識している事 ・出演者にもお客さんにもリピートしてもらうために大切にしていること ・集客数に左右されないメンタルやモチベーションの作り方 ■マネージメントとして大切にしている事! ・アーティストと向き合う時に大切にしているスタンス ・マネージャーとして1番大事にしている事 ■他のゲストとのトークセッション! ・「大人の夢の見方」「自分らしく生きる」など色々な切り口で、  それにピッタリのゲストをお呼びします! (ゲストの出演料に関しては別料金・御相談させてください) ■コミュニティー作り ・「人が集まる場所」の作り方 ・何故「コミュニティー」が必要なのか  etc.... 他にも主催者様と話し合いながらテーマを決めていけたらと思っています。 プロフィール(芹澤和彦): 関西にある私立高等学校英語科教諭。 京都市にある探究のパイオニアとなる高校にてキャリアをスタートさせ、 探究授業の企画立案(授業づくり)を担当。 2019年よりマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)として活動中であり、 現在の勤務校では教育支援センターICT推進部長を務める。 専門は応用言語学(英語教育学)。 EF Excellent Award in Langauge Teaching 2019にてJapan Finalist #2に選出。 2020年より、関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長も務める。 また2020年より、経済格差による教育格差の解消を目指し起業。 オンラインスクールの運営をはじめ、コミュニティマネジメントを行っている。 https://note.com/vital_few/n/nd20c85fbd434

    MORE
  • イベント終了:【講演会① 100名限定】学校の先生が起業して気づいたことの話(どなたでもご参加可能)

    ¥1,000

    学校で先生学校の先生が起業して気づいたことの話 100名限定 【1月10日(日)20時〜21時】(実施:オンライン)  ・「学校」でも養えそうなビジネスのこと  ・「学校」では養えないだろうビジネスのこと  ・「学校」が果たす役割 ※ご購入後、zoomのアカウントをお送りいたします。 また、ご希望の方には、後日、アーカイブ動画をお送りさせていただきます。 プロフィール: 関西にある私立高等学校英語科教諭。 京都市にある探究のパイオニアとなる高校にてキャリアをスタートさせ、 探究授業の企画立案(授業づくり)を担当。 2019年よりマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)として活動中であり、 現在の勤務校では教育支援センターICT推進部長を務める。 専門は応用言語学(英語教育学)。 EF Excellent Award in Langauge Teaching 2019にてJapan Finalist #2に選出。 2020年より、関西英語授業研究会Harvest北大阪支部長も務める。 また2020年より、経済格差による教育格差の解消を目指し起業。 オンラインスクールの運営をはじめ、コミュニティマネジメントを行っている。 https://note.com/vital_few/n/nd20c85fbd434

    MORE
  • 交流会参加チケットを贈る券【1名分】

    ¥3,000

    芹澤が企画するオンライン交流会のチケットを贈る券です。贈りたい対象がいらっしゃる場合はご指名ください。贈りたい対象がいらっしゃらない場合には、こちらで指名させていただきます。該当者がいない場合は、次のイベントに向けて券を保管させていただきます。 ※Facebook やMessenger等で、贈りたい旨をご連絡いただいたのち、ご購入ください。

    MORE
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© SERISERI

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す